トイプードルが遠吠えする理由は?犬の心理とやめさせる方法は?

本ページはプロモーションが含まれています

ここ数日、トイプードルのきなこが遠吠えするよう

になったんです。

小さい体で声を震わせ、甲高い声で

「ワォォォォン」と。

初めて聞いたときはとても驚きました 😯 

 

体が小さいので遠吠えの声も小さいです笑。

遠吠えするようになった理由が知りたくなって、

どんな時に遠吠えするのかしばらく観察してみまし

た。

 

すると、近所のワンちゃんが「ワンワン」と鳴くと、

きなこがその鳴き声に反応して「ワォォォォン」と

鳴きました。

1匹のワンちゃんが鳴くと、きなこを含めて数匹の鳴

き声が、「ワンワン」「ワォォォォン」としばらく鳴

り響いていました:-D 

まさに、ズートピアのオオカミの遠吠えするシーンを思い出しました。

犬の遠吠えに興味を持った私は、他にも理由があるの

か調べてみました。

そこで今回は、

  • トイプードルが遠吠えするときの鳴き方や仕草
  • トイプードルが遠吠えする理由
  • 遠吠えしやすい犬種
  • 遠吠えをやめさせる方法

詳しく解説します。ぜひ読んで下さいね♪
スポンサーリンク

トイプードルが遠吠えするときの鳴き方や仕草

遠吠えは「ワンワン」のような普段の鳴き方と違い

「ワォォォーン」や「クォォォーン」のように長

々と鳴きます。

どこか悲しげで大きい鳴き声です。

遠吠えするときの仕草は、天井の方を向いて首を伸ば

します。

 

遠吠えはオオカミをイメージしますよね。

犬の祖先とされるオオカミが遠吠えるすのは、本能

による行動で、自分から離れた場所にいる仲間へ自

分の居場所を伝えるため、遠吠えすると言われてい

ます。

 

犬の場合は、野生から人間と暮らすように進化してき

たため、遠吠えも様々な意味があると考えられます。

その考えられる理由を次の項目でいくつか挙げてみま

した。

トイプードルが遠吠えをする理由とは?

1仲間とのコミュニケーション(合図)

オオカミと同様に犬も野生の頃の名残で、他の犬に

対して自分の存在や権力、居場所をアピールすると

いう理由で遠吠えをすることがあります。

例えば、周り(近所)の犬の縄張りを主張するため

に鳴きます。

1頭が遠吠えすると周りも鳴くことがありませんか?

互いに遠吠えしているのはそれぞれの縄張りを主張

していることが考えられます。

 

また、縄張りの主張の他に、他の犬とコミュニケー

ションの意味で遠吠えするこもがあります。

こちらも近所で犬が鳴くと次々に拡散していきます

よね。

遠吠えに連鎖反応して鳴くこともあります。

きなこが遠吠えしている時はしっぽを振っているので、どちらかというと嬉しくて遠吠えしているような感じがします 🙂 

2嬉しいとき、興奮しているとき

嬉しい時、興奮しているときに遠吠えをする犬もい

ます。

楽器やテレビの音、飼い主の歌声などに反応して遠

吠えをすることもあります。

その音が嫌いで鳴くこともありますが、喜んでいる意

思表示かもしれません。

喜んでいるかどうかはその時の愛犬の表情や様子をみ

て下さい 😉 

3寂しい・孤独・ストレスから遠吠えする

飼い主が自分から離れたときに鳴く場合は、寂しい

自分の居場所を知らせるためという理由で遠吠

えします。

また、ストレスを解消するために遠吠えすることも

あります。

他にも、構ってほしい、遊んでもらいたいときに遠吠

えします。

4救急車やパトカーの音に反応

救急車やパトカーなど、緊急車両のサイレンに反応

して遠吠えする場合もあります。

理由はサイレンの音が遠吠えの周波数に似ているから

とも言われています。

他にも、人間の耳では聞き取れないような音に対して

犬が鳴くこともあります。

5病気や加齢が原因の場合

体のどこかに痛みがある場合に遠吠えすることがあ

ります。

この場合は、動物病院へ受診することをおすすめし

ます。

その他に、加齢に伴う遠吠えの場合もあります。

認知症、視力や聴力の低下で混乱してしまうことが

原因とも言われています。

遠吠えしやすい犬種

遠吠えはすべての犬に共通して見られますが、遠吠

えしやすい犬種もいます。

ダックスフンド、ビーグル、バセットハウンド、ハ

スキーなどです。

遠吠えのやめさせ方

遠吠えには状況に応じて様々な意味があるので、犬の

表情やしぐさにも注意を払ってみてください。

 

犬の遠吠えをやめさせるには、遠吠えをする原因を知

ることで有効な対策ができます。

上記③の【寂しい、孤独、ストレスが原因の場合】

寂しい、孤独、ストレスが原因の場合は、スキンシッ

をとるようにしましょう。

気持ちが満たされることで徐々に遠吠えすることが

減っていきます。

散歩したり、室内での遊びの時間を増やしてあげま

しょう。

短時間でもいいので遊ぶ時間を1日に何度か作って

あげることが大切です。

ストレスが解消することで遠吠えの頻度も減っていくことが多いです。

また、飼い主の外出時は寂しくならないよう、出か

ける前に散歩に行ったり、安全に遊べるおもちゃを

与えるのも効果的です。

上記①の【仲間とのコミュニケーション】及び⓸の【緊急車両の音に反応する場合】

遠吠えの理由が本能的なものの場合、遠吠えをやめ

させるのはかなり難しいです。

遠吠えを始めたらおもちゃなどで気を引くなどする

ことでその場の遠吠えはやめることはできます。

 

遠吠えがひどく飼い主の生活に支障がでる場合は、

壁や窓などに防音製品を設置して音を遮断するこ

とで犬が音の刺激を感じにくくなります。

上記⑤の【病気や加齢が原因の場合】

体のどこかに痛みが生じていて遠吠えする場合は、

動物病院へ受診して痛みの原因を知ることが大切

です。

加齢に伴う認知症や視力、聴力の低下で遠吠えする

場合は、気になるようでしたら動物病院でよく眠れ

るサプリメントや薬を処方してくれる場合もあります

ので、獣医師に相談してみるといいでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

犬は遠吠えなど鳴き声を使って感情などを表現しま

す。

言葉が話せないからこそ、何について鳴いているのか

理由を探り、解決することが大切なんですね。

ただし、緊急車両など犬の本能によって遠吠えする場

合はコントロールすることは難しいみたいです。

 

逆にストレスや寂しさが理由の場合は、犬との信頼関

係をしっかり築くことで遠吠えは軽減できるそうで

す。

犬の感情をよく把握してコミュニケーションとスキン

シップをとり、犬の気持ちを満たしてあげることが大

切です 😀 

きなこの遠吠えの様子をビデオに収めたいのですが

これがなかなか難しいです。

他のワンちゃんが鳴くまで遠吠えをしないのでいつ

鳴くのか、いまか、いまかと待ち構えています。

成功したら動画アップしますね 😀 

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
おすすめ記事一覧